サンワサプライ株式会社は、左右180°+水平360°回転するコネクタを採用したUSB Type-Cケーブル「KU-CCP100KA10BK(1m)」「KU-CCP100KA18BK(1.8m)」を発売した。市場想定価格は以下のとおり。 KU ...
「Internet x Media Summit」は映像とネットワークを組み合わせたソリューションのIP伝送をはじめ、XRやAIなど最新の映像制作ソリューションを紹介します。 放送や映像制作の現場での高解像度化 ...
DaVinciResolveのカラーグレーディングワークフローを効率化し、より直感的な操作を可能にするカラーグレーディング用コントロールパネルとして、MicroPanel、MiniPanel、そしてAdvancedPanelの3種類のパネルがある。そして今回新しく登場したのが「DaVinciResolveMicroColorPanel(以下:MicroColorPanel)」だ。今回は、MiniP ...
OMデジタルソリューションズ株式会社とパナソニック エンターテインメント&コミュニケーション株式会社は、2008年に共同でマイクロフォーサーズシステム規格を発表し、同規格の普及を ...
株式会社シグマは、2024年6月3日(月)21:00に新製品の発表を行う。 公式サイトでの情報公開および、以下の公式Youtubeでライブ配信を行う。 新製品の紹介に加え、配信中にチャットにきた ...
ソニーは、Cinema Lineカメラ「FX6」のソフトウェアアップデートVer.5.00を公開した。アップデート内容は以下の通り。 基本ルックのプリセットとして新規に709toneに対応 Scene Fileとして"709tone"を ...
Transcend Information、Inc.(以下:Transcend)およびトランセンドジャパン株式会社は、同社初となる1TBのMicroSDXCカード「TS1TUSD300S-A」を2024年5月下旬に発売する。希望小売価格はオープン。 メモリ ...
ProGrade Digital は、メモリーカード・メインテナンスソフトウェア「Refresh Pro」の年間サブスクリプション有料モデル(9.99ドル)を無料とすることを発表した。無料のバージョンは4.0.0。
「M4 iPad Pro 13」(2024)がやってきた この度、編集部からの提案により、「M4 iPad Pro 13」をレビューする機会をいただいた。その内容をお伝えしたい。いつものように普通なことは他の ...
株式会社旭東エレクトロニクスは、この度2024年2月に開催のCP+2024で参考展示していた「SUNEAST Pita Portable SSD」を、2024年5月下旬より発売する。希望小売価格はオープン、初回販売価格は1TBが ...
焦点工房は、ライカ製50mm F1.2 1st を再現したレンズ「LIGHT LENS LAB M NOCTILUCENT 50mm f/1.2 ASPH.」の通常販売を開始した。同社公式オンラインストアの価格は、税込358,200円から423,000円。 LIGHT LENS LAB M ...