会議のなかで、当署職員から高齢者等と関わりの深い会議出席者の皆様に対して、火災の発生状況や、高齢者が火災の犠牲となりやすい傾向をお伝えし、仕事やその繋がりを通して、高齢者本人や高齢者を取り巻く人々が、火災の起きない生活環境や行動を意識していただけるよ ...
札幌市が運営する火葬場と霊園は、今後の施設の老朽化や亡くなる方の増加などに対応するため、施設や運営方法の改善に取り組んでいます。市の取組を通して、葬送を取り巻く現状や終活について考えていただくため、「葬送と終活を考えるシンポジウム」を開催します。
札幌市のまちづくりにおける最上位計画である「第2次札幌市まちづくり戦略ビジョン」が令和4~5年度に策定されたことをはじめ、人口減少社会の到来やデジタル化の進展など、社会情勢の変化を踏まえた都市づくりを進めるため、現計画を見直し次期計画を策定いたします。
5月25日11時30分現在、電話回線の不具合が解消し、大人用相談ダイヤルへの電話が繋がることが確認できました。 今後の大人の方からのご相談につきましては、大人用相談ダイヤル(011-211-3783)にご連絡くださいますようお願い申し上げます。 復旧までの間、ご迷惑をおかけしましたことをお詫び申し上げます。 市役所のどこに聞いたらよいか分からないときなどにご利用ください。 電話:011-222-4 ...
令和6年度会計年度任用職員(運航安全管理者)を下記のとおり募集します。 詳細は、募集要項をご覧ください。 会計年度任用職員(運航安全管理者)募集要項(PDF:154)(PDF:155KB) PDF ...
市民の特別控室使用料については、アンケート結果も踏まえて減額し、利用率の向上を図ることで、ゆったりと待ち時間を過ごしていただける環境を提供できるようにするとともに、待合ロビーの混雑緩和にもつなげていきます。なお、控室を使用しないケースや2室使用するケースもあるため、無料とはしない方向で検討しています。
各報告に必要な項目について、次のサイトの入力フォームから行います。 スマート申請に必要な「Grafferアカウント」の新規作成については、こちら「Grafferアカウントの作り方を教えて ...
【協力依頼】開札立合・委任状について 入札者数が増加していることから、開札審査事務の簡素化及び開札時間短縮のため、下記の点についてご留意いただきますようお願いします。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。 このページについての ...
札幌市では、性的マイノリティ(LGBT)に関する企業での取組を促進することを目的として、LGBTにフレンドリーな取組や対応を進める企業を一定の指標に基づいて登録する「札幌市LGBT ...
※入札に関する書類については、インク浸透印(シャチハタ等)の使用は不可です。 建設局土木部道路維持課事業係(市役所6階) <入札書の提出にあたって> ※期日までに持参又は郵送に ...
札幌市東京事務所では、「さっぽろファン」の拡大を目的として、各種プロモーションを実施しています。 このたび、首都圏における民間事業者との連携によるシティプロモーションを企画 ...