100年以上続く長寿企業の経営者が経営の哲学や文化を伝えるフォーラムが開かれました。このフォーラムは企業の発展や地域の活性化を目的に開かれたものです。およそ200人を前に大之木建設の大之木社長ら長寿企業の経営者3人が登壇しました。食品の加工。
警察署長会議で、増加するSNS型投資詐欺への対策が喫緊の課題であることが確認されました。則包卓嗣本部長「オール広島県警の精神を持ってリーダーシップを発揮していただき、警察機能を最大限発揮するための組織運営にあたっていただくようお願いいたしま。
盗撮などのわいせつ行為で教師らの逮捕が続いていることから、県教育長が県立学校に緊急メッセージを出しました。篠田智志教育長「わいせつ行為等の不祥事事案は決してあってはならない考えのもと不祥事根絶に向けた取り組みを強く進めてまいりたいと思います。
持続可能な社会の実現をテーマに、環境に優しい商品ばかり2千種類以上を集めた催しが始まりました。イオンスタイル広島府中などで始まったこの催しは、より多くの人に環境に配慮した買い物を意識してもらおうと企画されたものです。特設コーナーには地元企業。
現役を引退した朝山正悟さんらが広島ドラゴンフライズの優勝を報告するため広島市役所を訪れました。広島市役所では職員らおよそ300人が朝山さんとドラゴンフライズの浦社長の訪問を歓迎しました。「日本一を獲得することができました」優勝報告を受けた松。
30日昼すぎ、廿日市市の商業施設で刃物を持った男が女性客を脅して現金を奪う強盗事件がありました。容疑者の男が確保された瞬間をとらえた映像です。駆け付けた警察官に対し素直に応じている様子が伺えます。午後1時ごろ、廿日市市新宮の商業施設から「刃。
30日、豪雨災害が起こったときの情報伝達手段を確かめる訓練が県庁で行われ、今年初めて採用された防災職の職員も参加しました。訓練「住宅母屋が埋まっていて、中に人が取り残さている可能性がある」この訓練は県職員が適切な災害対応を行い、その課題を明。
広島県廿日市市の商業施設で刃物を持った男が客の女性を脅し、現金を奪ったとして現行犯逮捕されました。30日午後1時ごろ、廿日市市新宮の商業施設から110番通報が複数入りました。警察によりますと、30代の男が20代の買い物客の女性に刃物を示して。
29日夜、廿日市市で再びクマの目撃情報がありました。近くの小学校は臨時休校にしています。廿日市市によりますと29日午後6時半ごろ、西広島バイパス側道の平良第1トンネル付近でクマが目撃されたということです。クマは体長1mほどで山に逃げて行った。
広島ドラゴンフライズが初の王者となり1日経った30日も市内ではお祝いムードが高まっていました。中区の広島三越では「祝優勝おめでとう!広島ドラゴンフライズ」と書かれた懸垂幕が設置されました。横1.7m、高さ18mあり、迫力のある懸垂幕に写真を。
29日夜、JR芸備線の列車が線路内にいた女性と接触しました。女性は死亡し、列車3本に遅れが出ました。警察によりますと29日午後11時ごろ、東区戸坂南でJR芸備線の下り列車が戸坂駅から矢賀駅の間を走行中に線路内にいた女性と接触しました。女性は。
28日、広島県廿日市市の中心部で相次いで目撃されたクマ。寺に設置されたばかりの防犯カメラが歩く姿をとらえていました。防犯カメラには現れた真っ黒な1頭のクマが足早に去っていく様子が写っています。28日午前5時半ごろ、廿日市市桜尾の廿日市高校で。