鹿島建設(東京都港区)は6月7日、同社らが開発した環境配慮型コンクリートの算定が世界で初めて実施され、日本政府により国連に報告されたことを明らかにした。算定対象となったのは、鹿島の製造時CO2固定型コンクリート「CO2-SUICOM」(シーオーツース ...
建設業界きっての「枯れた技術」が大きな進化を遂げた。鹿島はコンクリート構造物の施工に不可欠な型枠工事について、約70年ぶりとなる新工法「型枠一本締め工法」を開発したと2024年5月31日に発表した。型枠用合板を支える鋼製パイプを軽量なアルミパイプに変 ...
深刻化する人手不足への対応が建設業界でも進んでいる。ゼネコン最大手の鹿島はコンクリート構造物の工事を省力化する工法を開発した。賃貸住宅建設大手の 大東建託 は、本格的に外国人幹部候補の採用を始め、人材確保につとめる。
福山市の市道で11日午前、原付バイクの単独事故があり、乗っていた男性が意識不明の重体です。
【プレスリリース】発表日:2024年06月11日透水&養生型枠シート「フィルターシートキュア」を共同開発し、NETIS(新技術情報提供システム)に登録(KT-240036-A)されました東急建設株式会社(本社:東京都渋谷区、社長:寺田光宏、以下当社) ...
6日に死去した建築家の槇文彦さんは、近代建築の巨匠、ル・コルビュジェらに影響を受け、機能性を重視した近代建築の利点を吸収しながら、現代的な素材を積極的に取り込んだ。環境との調和を考慮した京都国立近代美術館、ステンレス・スチールのかぶとのような屋根が特 ...
建築界のノーベル賞とされる米プリツカー賞を受賞した世界的建築家で、千葉市の幕張メッセや米国の同時多発テロ現場跡地に建設された「4ワールドトレードセンター」、東京の代官山ヒルサイドテラスなどの設計で知られる槙文彦(まき・ふみひこ)さんが6日、老衰のため ...
この記事を見るには、佐賀新聞電子版への登録が必要です。 こちら さがS編集局 読者とLINEでつながり、書き込みがあった身近な疑問や困りごとを取材する双方向型の報道スタイルを始めました。 ウェブ写真館 紙面に掲載された写真以外のものをウェブ写真 ...
これぞthe韓国映画ってかんじの胸糞展開ですが面白いんですよねこの胸糞具合が。イ・ビョンホンの演技がもの凄い。凄いを通り越して怖い!冴えないおじさんからの変貌ぶりが見事な怪演でした。 大災害が起きたときどう行動するか誰と行動するか。
秋田県横手市が建設を進める下水処理場での施工不良を巡り、市の対応に数多くの不手際があったことが分かった。事務系職員が施工監理を担当しており、品質不良を見過ごす結果を招いた。市が補修費の一部を立て替えた上、施工者に求める損害賠償額を抑え限定的に算出して ...
群馬県 発注の道路工事で規格を偽装したコンクリート側溝が見つかった問題で、偽装側溝を製造した磯貝建材(群馬県 安中市 )が事業停止し、 自己破産 申請の準備に入ったことがわかった。 信用調査会社 の 帝国データバンク ...
建設物価調査会(東京・中央)がまとめた5月の東京地区の建築費指数(速報値、2015年=100)では、マンション(鉄筋コンクリート造)が130.5と前月から0.5%上がった。上昇は2カ月ぶりで、過去最高を更新した。主要な建設部材のなかで生コンクリートの値上がりが前月比で最も指数を押し上げた。そのほか国際的に銅の相場が上がっており、電線・ケー ...